承諾

日本語の解説|承諾とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょうだく【承諾】

〔承認〕consent, approval;〔同意〕(an) agreement;〔受諾〕acceptance;《文》 assent

承諾する consent, agree ((to));give one's consent [assent] ((to))

彼の承諾を得て[得ずに]
with [without] his consent

上司は彼の申し出を承諾した
His boss consented [assented/agreed] to his proposal.

彼に承諾させることは諦めた
I gave up trying to win 「his consent [him over].

海外旅行について父親の承諾を得た
He got [obtained] his father's consent [approval] for his trip abroad.

承諾書

〔仕事などの引き受けの〕written consent;〔受け入れ・採用などの〕a letter of acceptance

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む