予て

日本語の解説|予てとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かねて【予て】

お名前はかねて伺っております
I have been hearing of [about] you for a long time.

かねて計画していた旅行に出た
He left on his trip, which had been planned in advance.

かねての望みがかなった
My long-cherished desire has been realized.

かねての予定に従って進めてください
Please proceed according to our previous arrangements.

それはかねてから覚悟していた
I had been prepared for that.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む