交わす

日本語の解説|交わすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かわす【交わす】

❶〔やりとりする〕exchange

朝のあいさつを交わす
exchange morning greetings/say good morning to one another

彼らは激しい言葉を交わした
They exchanged harsh words.

外国の企業と契約を交わした
We signed a contract with a foreign company.

❷〔互いにし合う〕

彼らは握手を交わした
They shook hands with each other.

二人は微笑を交わした
They smiled at each other.

二人はさり気なく顔を見交わした
The two exchanged glances nonchalantly [pretending that nothing had passed between them].

彼女と情を交わした
I became intimate with her.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む