人材

日本語の解説|人材とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じんざい【人材】

〔才能のある人〕a talented person;〔能力のある人〕an able person

人材を抜擢(ばってき)する[集める]
select [gather] talented people

人材が不足している
We are short of talented people.

人材銀行

a pool of talent [capable (and experienced) persons]

人材スカウト

a scout for talented people,《俗》 a headhunter

人材派遣会社

a temporary employment agency; a temp agency

人材派遣業

a temp agency

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む