人格

日本語の解説|人格とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じんかく【人格】

〔道徳的・倫理的な特性〕(a) character;〔個性〕(a) personality

りっぱな人格
(a) fine character

二重人格
a dual [split] personality

人格を尊重[無視]する
respect [ignore] a person's individuality

人格化

personification

人格化する personify

人格教育

character-building

人格権

personal rights

人格者

a person of character

人格主義

〔哲学で〕personalism

人格障害

(a) personality disorder

人格障害と診断された
He was diagnosed with (a) personality disorder.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む