人脈

日本語の解説|人脈とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じんみゃく【人脈】

a contact [connection] ((with, in));a network

政界での人脈を作る[広げる]
establish [expand/increase] one's contacts [connections] in the political world

金融界との豊富な人脈を武器にその会社は着実な事業の拡大に成功した
With its numerous contacts in the financial world, the company succeeded in steadily expanding its business.

信頼できる人脈は有益な情報の収集には欠かせない
A reliable (personal) network is crucial in collecting useful information.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む