人脈

日本語の解説|人脈とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じんみゃく【人脈】

a contact [connection] ((with, in));a network

政界での人脈を作る[広げる]
establish [expand/increase] one's contacts [connections] in the political world

金融界との豊富な人脈を武器にその会社は着実な事業の拡大に成功した
With its numerous contacts in the financial world, the company succeeded in steadily expanding its business.

信頼できる人脈は有益な情報の収集には欠かせない
A reliable (personal) network is crucial in collecting useful information.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む