人脈

日本語の解説|人脈とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じんみゃく【人脈】

a contact [connection] ((with, in));a network

政界での人脈を作る[広げる]
establish [expand/increase] one's contacts [connections] in the political world

金融界との豊富な人脈を武器にその会社は着実な事業の拡大に成功した
With its numerous contacts in the financial world, the company succeeded in steadily expanding its business.

信頼できる人脈は有益な情報の収集には欠かせない
A reliable (personal) network is crucial in collecting useful information.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む