仄か

日本語の解説|仄かとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほのか【×仄か】

ほのかな 〔かすかな〕faint;〔ぼんやりした〕dim;〔ばく然とした〕vague

二人の間にほのかな愛情が芽生えているらしい
There seems to be a faint feeling of attachment growing between the two.

木の間越しにほのかな灯影(ほかげ)が見えてきた
A dim light came into view through the woods.

私はその町へ行ったことをほのかに覚えている
I vaguely remember visiting that town.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む