仄めかす

日本語の解説|仄めかすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほのめかす【×仄めかす】

hint ((at; that));intimate ((that))

先日彼は辞意をほのめかした
The other day he 「hinted at [intimated to me] his intention to resign.

彼女は彼がうそをついているのだとほのめかした
She insinuated that he was lying.

そのしぐさで彼女はもう私が辞去すべき時間であることをほのめかした
With that gesture she hinted that it was time for me to leave.

彼女は自分の素性について何もほのめかすようなことはなかった
She gave no hint of her own background.

私が辞職すべきだと彼はほのめかした
He suggested that I should resign.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む