日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あだ【×仇】

❶〔うらみのある相手〕an enemy; a foe

❷〔うらみ〕ill will; hostility

君は恩を仇で返すつもりか
Do you intend to return evil for good?

親切を仇で返された
My kindness was rewarded with 「ill will [hostility].

❸〔仕返し〕revenge

後で仇を返すつもりだ
He intends to get even later.

父の仇を討った
She avenged her father (on his enemy)./She took revenge on her father's enemy.

❹〔害〕harm

親切のつもりがかえって仇になった
What I had done with the best of intentions turned out to be harmful.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む