仕掛ける

日本語の解説|仕掛けるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しかける【仕掛ける】

❶〔着手する〕start; begin

ちょうど仕事を仕掛けたところだ
I've just begun [set about] my work.

仕掛けた仕事ですから触らないでください
Please don't touch my work, because 「it's not finished [I'm still in the middle of it].

❷〔装置する〕set (up);〔準備する〕prepare

花火を仕掛ける
set fireworks

駐車中の車に爆発物が仕掛けてあった
Explosives had been planted in the parked car.

彼の仕掛けたわなにまんまとはまった
I walked right into 「his trap [the trap he had laid].

❸〔挑む〕challenge

仕掛けたのは彼なんだ
It was he that [who] challenged me first./He started it!

彼は私にけんかを仕掛けた
He picked a quarrel with me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む