他方

日本語の解説|他方とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たほう【他方】

❶〔もう一方,ほかの方面〕

一方は走力にたけ,他方はパスに優れる
〔フットボールで〕One side is good at running, and the other (side) at passing.

彼は一方で損をしながら他方でもうけている
He is losing (money) in one place, but making it in another.

❷〔ほかの面からみると〕

彼らは知り合い同士では礼儀正しいが,他方,見知らぬ人たちの中ではひどく無作法だ
They are very polite to acquaintances, but, on the other hand, they are extremely rude when they are with strangers.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android