デジタル大辞泉
「他方」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐ほう‥ハウ【他方】
- 〘 名詞 〙
- ① ほかの方向。他の方面。他面。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「自分が一方に『遊び』暮し乍ら他方に於てもともと好きな『勉強』に」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生の散歩)
- [その他の文献]〔杜甫‐贈崔融詩〕
- ② 「たほうせかい(他方世界)②」の略。
- [初出の実例]「若有二別願一、雖レ生二他方一、是自在生滅非二業報生滅一」(出典:往生要集(984‐985)大文二)
- 「他方の諸仏・
の極楽に参り集り給へらむも」(出典:栄花物語(1028‐92頃)鳥の舞) - [その他の文献]〔経律異相‐七・琉璃王滅釈種〕
- ③ =たほう(他邦)
- [初出の実例]「郷里を脱走して他方に遁逃(とんたう)せんと、決議する者の如し」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二六)
- [その他の文献]〔魏志‐文徳郭皇后伝〕
- ④ ある事柄について、今まで述べてきたのとはちがう、別の面から見て述べようとするときに用いる語。副詞的に用いる。一方。一面。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「他方」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 