他日

日本語の解説|他日とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たじつ【他日】

some (other) day

詳細は他日お話しいたします
〔いつか〕I will go into detail some other day.

他日貴社へ参上いたします
〔近日中〕I will call at your office one of these days.

彼は他日を期して営々と働いている
〔将来〕He works on diligently, hoping for something better in the future.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む