代用

日本語の解説|代用とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だいよう【代用】

substitution ((for))

代用する substitute ((A for B))

七面鳥の肉がなければ鳥肉を代用しなさい
If turkey is not available, 「substitute chicken (for it) [use chicken in place of it].

この箱は椅子の代用になる
This box will serve as a chair.

代用教員

a substitute teacher; an assistant teacher

代用食

substitute food

代用品

a substitute ((for))

プラスチックはゴムの代用品になる
Plastic can be used as a substitute for rubber.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む