デジタル大辞泉
「代用」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だい‐よう【代用】
- 〘 名詞 〙
- ① ある事物の代わりに他の事物を使って間に合わせること。
- [初出の実例]「其気味性功略(ほぼ)相似たるを以て代用するなるべし」(出典:遠西医方名物考(1822)六)
- 「支那では之を座敷に用ゐたものか疑はしいが、かうやって布団に代用して見ると頗る面白い」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉)
- ② 「だいようきょういん(代用教員)」の略。
- [初出の実例]「代用のクセに何だと思ってるだらう」(出典:雲は天才である(1906)〈石川啄木〉二)
- ③ 「だいようしょうけん(代用証券)」の略。〔現代語大辞典(1932)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「代用」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 