仲人

日本語の解説|仲人とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なこうど【仲人】

a go-between; a matchmaker

仲人をする
act as go-between/arrange a marriage ((between A and B))

田中夫妻の仲人で結婚した
《文》 They got married through the good offices of Mr. and Mrs. Tanaka.

仲人口

あの娘をあんなにほめているが,あれは仲人口だよ
He is saying all those nice things about her, as matchmakers will.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む