任命

日本語の解説|任命とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にんめい【任命】

(an) appointment

任命する appoint

この職は任命によって決められる
This office is filled by appointment./This is an appointive office.

彼は支店長に任命された
He was appointed (to the post of) branch manager.

任命権

appointive power

大使の任命権は大統領が持っている
The President has the power to appoint [name] ambassadors.

任命式

a swearing-in ceremony; the swearing in of an appointee

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む