任命

日本語の解説|任命とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にんめい【任命】

(an) appointment

任命する appoint

この職は任命によって決められる
This office is filled by appointment./This is an appointive office.

彼は支店長に任命された
He was appointed (to the post of) branch manager.

任命権

appointive power

大使の任命権は大統領が持っている
The President has the power to appoint [name] ambassadors.

任命式

a swearing-in ceremony; the swearing in of an appointee

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android