プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ふくせん【伏線】
伏線を張る
〔小説などで〕give [provide] a hint which is to be developed later/foreshadow/〔あらかじめ準備する〕make contingency plans
彼はそう言って,断られた時のために伏線を張った
He mentioned it to protect himself [his honor] in case she should turn him down.
日本語の解説|伏線とは
伏線を張る
〔小説などで〕give [provide] a hint which is to be developed later/foreshadow/〔あらかじめ準備する〕make contingency plans
彼はそう言って,断られた時のために伏線を張った
He mentioned it to protect himself [his honor] in case she should turn him down.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...