会議

日本語の解説|会議とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいぎ【会議】

〔公式の〕a meeting(▼一般的な語),a conference(▼専門的な問題の協議を行う集まりに用いることが多い)

職場会議
a workers' [staff] meeting

国際会議
an international conference

和平会議
a peace conference

家族会議
a family council

日本学術会議
the Science Council of Japan

会議を開く
hold a meeting [conference]/〔開会する〕call a meeting to order

校長は今会議中です
The principal is in conference now.

会議中
〔掲示〕In Conference

この問題は次の会議に掛けます
This question will be placed on the agenda of the next meeting.

緊急会議が招集された
An emergency meeting was called.

会議に出席[欠席]した
I attended [didn't attend] the meeting.

この案は会議を通った[会議で否決された]
This proposal was approved [rejected] at the meeting.

それは前回の会議で決まったことです
That was decided [agreed upon] at the last meeting.

会議室[場]

a conference [meeting] room

会議録

the minutes (of a meeting)(▼通例複数形)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む