伝う

日本語の解説|伝うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つたう【伝う】

尾根を伝って進んだ
I went along the mountain ridges.

樋(とい)を伝って降りた
He climbed down a drainpipe.

はしごを伝って塀に上った
I climbed the fence by means of a ladder.

猿が屋根を伝って逃げた
The monkey got away by running along the rooftops.

水が鎖を伝って落ちた
The water trickled down a chain.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android