伝う

日本語の解説|伝うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つたう【伝う】

尾根を伝って進んだ
I went along the mountain ridges.

樋(とい)を伝って降りた
He climbed down a drainpipe.

はしごを伝って塀に上った
I climbed the fence by means of a ladder.

猿が屋根を伝って逃げた
The monkey got away by running along the rooftops.

水が鎖を伝って落ちた
The water trickled down a chain.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む