伝来

日本語の解説|伝来とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でんらい【伝来】

❶〔代々受け継ぐこと〕

先祖伝来の財産
an heirloom

父祖伝来の家業
a hereditary occupation

彼は父祖伝来の地所を手放した
He sold the family estate.

これは先祖伝来の秘術だ
This secret has beenhanded down [transmitted] from our ancestors.

❷〔外国から伝わってくること〕

中国伝来の文字
letters [characters] of Chinese origin

これは奈良時代に伝来したものである
This was introduced into Japan in the Nara period.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む