伝言

日本語の解説|伝言とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でんごん【伝言】

a message; word

彼からの伝言を頼まれています
I have a message from him.

伝言を奥様のところへ置いてきました
I left a message (for you) with your wife.

お父さんに伝言をお願いできますか
〔電話で〕「Can you take [May I leave] a message for your father?

君によろしくと伝言を頼まれた
I was asked to give you his regards.

彼女は病気だという伝言を助手に届けさせた
She had her assistant deliver a message saying [to inform us] that she was ill.

伝言板

a message board

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む