伸びる

日本語の解説|伸びるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のびる【伸びる】

❶〔長くなる〕

髪が伸びた
My hair has grown [gotten long].

木の枝が伸びた
The branches have grown.

背が伸びる
get [grow] taller

背がのびたねえ
How you've grown!

❷〔真っ直ぐになる〕

ゴムひもが伸びてしまった
The elastic band has gone slack.

ラーメンが伸びてしまった
The Chinese noodles have gotten soggy.

❸〔よくなる〕

英語の成績が伸びた
My grades in English have improved [gotten better].

売り上げが伸びた
Sales have increased [gone up].

❹〔体が参ってしまう〕

なぐられて伸びてしまった
The blow left me limp [groggy].

そんなに働いたら伸びてしまうよ
You will beworn out [exhausted] if you go on working so hard.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む