但し

日本語の解説|但しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ただし【但し】

〔しかし〕but, however;〔…という条件で〕provided that...

外出は自由だ.ただし10時までには帰らなければならない
You are free to go out; 「however, [but] you must be back by ten.

あれでなかなかいい男なんだよ,ただし時々飲みすぎなければね
He's a good guy. Only he sometimes drinks too much.

喜んで引き受けましょう,ただし健康が許せばです
I will be glad to undertake it, provided that I am well enough.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む