住む

日本語の解説|住むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すむ【住む】

live ((in, on, at));reside [rizáid] ((in)) (▼あらたまった語);〔生息する〕inhabit(▼進行形にできない)

この家は久しく人が住んでいない
This house has 「been vacant [not been lived in] for a long time.

桜町[桜町1-26-5]に住んでいる
I live 「in Sakuramachi [at 1-26-5 Sakuramachi].

その地帯には今もアメリカ先住民が多く住んでいる
The area is still inhabited by a large Native American population./Many Native Americans live in the area even today.

難民は住む家もない
The refugees 「have no place to live [are homeless].

住めば都
((諺)) Wherever I hang my hat is home.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android