住宅

日本語の解説|住宅とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じゅうたく【住宅】

a house, a residence(▼houseより改まった言い方で比較的大きい邸宅をさす);〔総称〕housing

組み立て[プレハブ]住宅
a prefabricated house

二世帯住宅
a two-family house [dwelling]

公営住宅
public housing

都営住宅に住んでいる
live in municipally-owned housing

住宅援護

housing aid

住宅金融支援機構

the Japan Housing Finance Agency ((略 JHF))

住宅産業

the housing industry

住宅地

a residential area [section]

住宅難

住宅難に苦しむ
suffer from a housing shortage

住宅費

housing expenses

住宅扶助[手当]

a housing allowance

住宅不足

市長は住宅不足を解消することを約束した
The mayor promised to solve the housing shortage.

住宅問題

the housing problem

住宅ローン

a home [housing] loan

住宅ローンを借りる[返している]
get [be paying on] a housing loan

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む