何でもない

日本語の解説|何でもないとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なんでもない【何でもない】

❶〔大したことでない〕

「どうしたんだ」「いや,何でもないよ」
“What's the matter?”“Nothing.”

彼にとって1キロ泳ぐことなど何でもない
It's 「nothing to [quite easy for] him to swim one kilometer.

この手紙をタイプするのは何でもないことだ
It will be no trouble to type this letter.

❷〔全く違う〕

彼女は親類でも何でもない
She is no relative of mine.

私は病気でも何でもない
There's (absolutely) nothing wrong with me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む