何でもない

日本語の解説|何でもないとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なんでもない【何でもない】

❶〔大したことでない〕

「どうしたんだ」「いや,何でもないよ」
“What's the matter?”“Nothing.”

彼にとって1キロ泳ぐことなど何でもない
It's 「nothing to [quite easy for] him to swim one kilometer.

この手紙をタイプするのは何でもないことだ
It will be no trouble to type this letter.

❷〔全く違う〕

彼女は親類でも何でもない
She is no relative of mine.

私は病気でも何でもない
There's (absolutely) nothing wrong with me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む