何時

日本語の解説|何時とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いつ【時】

when; (at) what time

いつ起きますか
When do you get up?

それはいつのことですか
When did it happen?

いつごろ伺いましょうか
About what time shall I come?

いつご都合がよろしいでしょうか
What time would suit you?/When would be convenient for you?

いつ洋服が出来ますか
How soon will my dress be ready?

彼女はいつ見てもきれいだ
She is always beautiful.

いつの日か
sometime (in the future) ⇒いつか(何時か)

なんじ【何時】

when; what time

何時においでになりますか
When [What time] shall I expect you?

何時までに仕上がりますか
By what time will it be finished?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む