作為

日本語の解説|作為とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さくい【作為】

❶〔わざとすること〕

あの時の彼の行動が偶然か作為かは判断しかねる
It is difficult to decide whether his action at the time was accidental or deliberate [intentional].

この統計には作為のあとが見られる
There is something contrived about these statistics.

彼のアリバイは少々作為的な感じがする
His alibi seems a bit artificial.

❷〔法律で,積極的な行為〕feasance; commission

作為犯

a crime of commission

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む