例えば

日本語の解説|例えばとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たとえば【例えば】

〔例をあげれば〕for instance, for example, e.g.(▼ラテン語のexempli gratiaの略.[ìːdʒíː]または[fəriɡzǽmpl|-z&scripta_acute;ːmpl]と読む);〔…のような〕such as(▼例を列挙して);〔言ってみれば〕say

偉人の中には貧困から身を立てた者が多い,例えばリンカーンだ
Many great men and women have risen from poverty ― Lincoln, for example [instance].

ロマンス語,例えばフランス語,イタリア語,スペイン語などはラテン語に源を発している
The Romance languages, such as French, Italian, and Spanish, are descended from Latin.

当時の代表的な作家,例えば森鴎外や夏目漱石は外国文学に精通していた
Many of the leading writers of the day, e.g., Mori Ogai and Natsume Soseki, knew a great deal about foreign literature.

もしバイオリンを,例えば3年で弾けるようになったら…
If I could learn to play the violin in, (let us) say, three years....

私はただ,例えばの話をしたまでだ
I was only talking about what could [might] happen.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む