保つ

日本語の解説|保つとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たもつ【保つ】

❶〔持ち続ける〕keep up; retain

体面を保つ
keep up appearances/save (one's) face

若さは永遠には保てない
You cannot 「retain your youth [stay young] forever.

よく命を保てたものだ
It is a wonder that he is still alive.

❷〔ある状態を長く続ける〕keep; maintain

室温を一定に保つ
keep a room at a fixed temperature

社会秩序[貿易の均衡]を保つ
maintain 「public order [the trade balance]

平静を保つ
retain [keep] one's presence of mind

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android