保存

日本語の解説|保存とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほぞん【保存】

preservation;〔鳥獣・河川・天然資源などの〕conservation;〔コンピュータで〕save

その史跡は保存状態がよい[悪い]
The historic site is in a good [poor] state of preservation.

よく保存されている
〔維持されている〕be well preserved/〔修理が行き届いている〕be kept in good repair

冷蔵庫に保存すれば1か月はもつ
This will keep for a month in the refrigerator.

きゅうりを酢[塩]に漬けて保存する
preserve cucumbers by pickling them in vinegar [salt]

上書き保存する
〔コンピュータで〕save

名前を付けて保存する
save as ...

保存血液

stored blood

保存食

〔保存のきく〕preserved food, nonperishables;〔非常時用の〕emergency provisions

保存ディスク

a storage disk

保存料

a preservative

合成保存料使用
〔表示〕synthetic preservatives added

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む