保管

日本語の解説|保管とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほかん【保管】

safekeeping

保管する keep; have the care of

預金通帳は金庫に保管しておこう
I will keep the bankbook in the safe.

宝石は私が保管しています
I have the jewels in my custody [keeping].

書類は安全な所に保管してある
The documents are in safekeeping.

貯蔵庫の鍵は彼が保管している
He 「is in charge [has charge] of the key to the storeroom.

保管所

a depository

保管証

a certificate of custody

保管品[物]

an article in custody

保管人

a custodian

保管料

charges for custody;〔倉庫料〕storage, a storage fee

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android