倹約

日本語の解説|倹約とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けんやく【倹約】

economy; thrift

倹約な economical; thrifty; frugal(▼economicalは無駄を省いた,thriftyは倹約する,frugalはつましい,という含みを持つ)

食費を倹約する
cut down [economize] on food expenses

倹約しているのになかなかお金がたまらない
I have not saved much money in spite of my frugal living.

そうすれば月々2,000円の倹約になる
It will save me two thousand yen a month.

倹約家

a frugal [thrifty] person

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む