停戦

日本語の解説|停戦とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ていせん【停戦】

a cease-fire

傷病兵を運び出すため一日停戦した
They 「stopped fighting [suspended hostilities] for a day in order to remove the sick and the wounded.

停戦委員会

a cease-fire committee

停戦会談

a cease-fire conference

停戦協定

a cease-fire agreement; a truce

停戦協定を結ぶ
conclude a cease-fire agreement

停戦交渉

cease-fire negotiations

停戦命令

a cease-fire order

停戦連絡員

a cease-fire liaison officer

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む