偵察

日本語の解説|偵察とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ていさつ【偵察】

scouting;〔軍事上の〕 ((conduct)) reconnaissance [rik&scripta_acute;nəsəns|-k&openo_acute;n-]

偵察する scout; spy upon; reconnoiter [rìːkən&openo_acute;itər|rèk-] ((an area))

偵察に出る
go out on a scouting mission

敵状を偵察する
spy on the movements of the enemy

偵察衛星

a reconnaissance [spy] satellite

偵察機

a reconnaissance [spy] plane

偵察隊

a reconnoitering [scouting] party; scouts

偵察飛行

((make)) a reconnaissance flight

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android