傑出

日本語の解説|傑出とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けっしゅつ【傑出】

傑出する 〔ある分野で〕excel ((at, in));be prominent ((in));〔他の者に比べて〕stand out ((from, among))

スキーで[学者として]傑出している
He excels 「at skiing [as a scholar].

同僚の中では彼が傑出している
He 「towers above [outshines] his colleagues.

彼は弁護士として傑出している
He cuts an outstanding figure as a lawyer.

トーナメントに参加したアマチュアの中では彼が傑出していた
He stood out among [from] the other amateurs in the tournament.

傑出した政治家
a prominent [distinguished] politician

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む