備え

日本語の解説|備えとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そなえ【備え】

❶〔準備〕 ((make)) preparations ((for))

酷寒への備えは十分ですか
Are you well prepared for the severe cold?

備えあれば憂いなし
If you are prepared, you don't have to worry.

この事務所には消火器の備えがない
This office is not equipped with fire extinguishers.

食糧の備えが十分ある
We are well provided with food.

❷〔防備〕defenses,《英》 defences ((against))

国境の備えを厳重にした
They fortified the border./They strengthened their border defenses.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む