備え

日本語の解説|備えとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そなえ【備え】

❶〔準備〕 ((make)) preparations ((for))

酷寒への備えは十分ですか
Are you well prepared for the severe cold?

備えあれば憂いなし
If you are prepared, you don't have to worry.

この事務所には消火器の備えがない
This office is not equipped with fire extinguishers.

食糧の備えが十分ある
We are well provided with food.

❷〔防備〕defenses,《英》 defences ((against))

国境の備えを厳重にした
They fortified the border./They strengthened their border defenses.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む