催促

日本語の解説|催促とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さいそく【催促】

a (repeated) demand

催促する press ((a person to do))

彼はしつこく家賃の催促をした
He pressed [《口》 hounded] her for the rent.

彼は借金で矢の催促を受けた
He 「was pressed [was dunned] to pay the debt.

催促がましいのですが,先日お貸しした本を返していただけますか
I hope this doesn't sound like I'm pressing you, but could you return that book I lent you the other day?

彼に返事の催促を書いて出した
I sent him a note requesting a prompt reply to my previous letter.

催促状

a letter asking ((for))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android