精選版 日本国語大辞典「催促」の解説
さい‐そく【催促】
〘名〙 早くするようにせかすこと。せっつくこと。特に、課役や借金の徴収をせまったり、軍勢の徴発を要請したりすること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
※太平記(14C後)三「催促(サイソク)をも待たず、諸国の軍勢、夜、昼引きも切らず」
※俳諧・犬子集(1633)二「花さけと催促するや雨の声〈祐伝〉」 〔古蒿里辞〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報