僻み

日本語の解説|僻みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひがみ【×僻み】

〔ゆがんだ考え〕a warped view;〔偏見〕a bias ((against))

それは私のひがみかもしれない
I may be biased [prejudiced].

彼女はひがみが強い
She unnecessarily feels herself wronged.

それは君のひがみだ
You just imagine that you're being unfairly treated.

僻み根性

a warped disposition [nature]; a jaundiced spirit

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む