儲ける

日本語の解説|儲けるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もうける【×儲ける】

❶〔利益を得る〕make a profit

彼はその取り引きで大金をもうけた
He made a large profit on the deal.

戦争でもうける人もある
Some people make money out of war.

1年に2千万円もうけた
He earned twenty million yen in one year.

駅まで歩いて240円もうけた
I saved 240 yen by walking to the station.

❷〔子供を得る〕

一子をもうける
have a child/〔母親が〕give birth to a child

❸〔思いがけず得をする〕

わーい,もうけた,2時間目は休講だ
What luck! The second-period class is canceled.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む