先回り

日本語の解説|先回りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さきまわり【先回り】

&fRoman1;〔先に行くこと〕

彼は先回りして頂上に着いていた
He beat me to the top of the hill.

&fRoman2;〔先にうまくすること〕

人の話の先回りをする
anticipate the conclusion of a person's story

あの男に先回りをされた
That man 「did it ahead of me [《口》 beat me to it].

与党は税制改革法案で野党の動きの先回りをした
The ruling party forestalled the opposition's maneuver with a tax reform bill.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む