先立つ

日本語の解説|先立つとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さきだつ【先立つ】

❶〔先頭に立つ〕

行列に先立つ
lead the procession

人に先立って働く
lead the others in the work

❷〔ある事より以前に起こる〕

開会に先立って代議員の登録が行われた
Registration of the delegates preceded the meeting.

❸〔第一に必要である〕

会社を始めるのに先立つものは金である
Money is 「the first consideration in [a prerequisite [prìːrékwəzit] for] starting a business.

❹〔人より先に死ぬ〕

息子に先立たれた
I have outlived my son.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む