先輩

日本語の解説|先輩とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんぱい【先輩】

彼は私より5年先輩である
He has five years more experience than I do./〔会社で〕He has been with the company five years longer than I have./〔学校で〕He was five years ahead of me in school.

彼女は同窓会の大先輩である
She is one of the oldest members of the alumnae association.

職場の先輩として佐藤氏を常に尊敬してきた
I have always respected Mr. Sato as a man of experience in this field [business].(▼seniorは通常年長を意味する.日本語の「先輩」のもつ特殊な意味は説明的な訳が必要)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む