プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
こうみょう【光明】
&fRoman1;〔光〕light
&fRoman2;〔希望〕hope
暗闇に一筋の光明がさした思いだった
I felt as if I had found a ray [beam] of light in the dark.
彼の前途には光明を見いだすことは出来ない
There is no bright future in store for him.
日本語の解説|光明とは
&fRoman1;〔光〕light
&fRoman2;〔希望〕hope
暗闇に一筋の光明がさした思いだった
I felt as if I had found a ray [beam] of light in the dark.
彼の前途には光明を見いだすことは出来ない
There is no bright future in store for him.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...