兎角

日本語の解説|兎角とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とかく【×兎角】

❶〔あれこれ〕

とかくするうちに日が暮れた
In the meantime [Meanwhile] the sun went down.

とかくのうわさのある人だ
There are unsavory rumors about that man.

❷〔ともすれば〕

年を取るにつれてとかく忘れっぽくなる
One is likely to become forgetful as one grows older.

梅雨時はとかく病気になりがちだ
I am apt to become ill during the rainy season.

とかく人の口はうるさい
People like gossiping./People will talk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む