入れ替わり

日本語の解説|入れ替りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いれかわり【入れ替わり】

佐藤選手が池田選手と入れ替わりになった
Sato 「has come into the game [has been put in/is in] in place of Ikeda./Sato came in [《英》 on] as a substitute for Ikeda.

A軍の選手に入れ替わりがあった
There was a change of players for Team A.

女と入れ替わりに大柄な男が入ってきた
After the woman went out, a big man came in.

入れ替わり立ち替わり

美しいモデルが入れ替わり立ち替わり現れた
Many beautiful models appeared on the stage 「by turns [one after another].

店には入れ替わり立ち替わり客がある
The store has a steady flow of customers.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む