プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いれちがう【入れ違う】
pass (each other); cross (each other)
太郎が出ると次郎が来るというぐあいで二人はいつも入れ違っている
When Taro goes out, Jiro comes, and they always pass [miss] each other.
あなたの手紙と私の手紙と入れ違ったようだ
Our letters seem to have crossed on the way.
日本語の解説|入れ違うとは
pass (each other); cross (each other)
太郎が出ると次郎が来るというぐあいで二人はいつも入れ違っている
When Taro goes out, Jiro comes, and they always pass [miss] each other.
あなたの手紙と私の手紙と入れ違ったようだ
Our letters seem to have crossed on the way.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...