入港

日本語の解説|入港とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にゅうこう【入港】

arrival ((of a ship)) in port

入港する enter (a) port [harbor, 《英》 harbour]

船は明日横浜に入港の予定である
The ship is due at Yokohama tomorrow./The ship is scheduled to make [put in at] Yokohama tomorrow.

船は入港中である
The ship is in (the) port.

入港税

port [harbor] dues

入港手続き

the clearance inwards

入港届

an entrance notice

入港予定日

the expected time of arrival ((略 ETA))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む